避難訓練を行いました🔥


8月に入っても猛暑日は続き、過ごしづらい日々が続いていますね🌞
先日のロシア地震では、日本でも各地で津波警報が出るなど
広範囲で影響が出ました。
富山では幸い心配な状況はなかったのですが
ひまわりでも災害に備えて避難訓練を行いました。
今回はひまわり建屋にて火災発生という設定での訓練です。
全建屋一斉にあおぞら公園に集まり、点呼、安全確認を行いました。
朝一番だったのですが、外は猛烈な暑さで
途中で具合を悪くされる方も何人かおられました。
日々の暑さで夏バテし、体の抵抗力が弱っている方も多いと思います。
熱中症は外ばかりではなく建物の中にいても起こります。
水分補給をしっかりし、無理をしないこと。
利用者さん、職員ともに気をつけていきたいと思います。
7月のお誕生会を開催しました🎂
7月18日(金)に7月のお誕生会を開催しました🎂


7月お誕生日のみなさん おめでとうございます🎉



今回はボリューム満点のアイスクリームを
みんなで美味しくいただきました😋
食べている間は、つかのま暑さを忘れるひとときでした


毎日暑い日が続いていますが
健康管理に気を付けて、元気いっぱい夏を楽しみましょう❗
6月のお誕生会を開催しました🎂


6月27日(金)に少し遅くなりましたが、6月のお誕生会を
行いました
6月お誕生日のみなさん、おめでとうございます🎊
今回のお菓子は、初夏にぴったりなレモンプリンをみんなで
いただきました🍋 冷たくて、さわやかな味が口いっぱいに
ひろがって、みんな笑顔になっていました😋
梅雨はまだ明けていませんが、毎日暑い日が続いています
規則正しい生活を送り、体調管理に気を付けて、
日々の業務をがんばりましょう❗
初夏のバス旅行に行ってきました🚌その②







午後からは上越市立水族博物館うみがたりへ行ってきました🐠
日本一の飼育数というマゼランペンギンのエサやりも見ることができました🐧
ペンギンたちが陸で生活する姿を間近に見れるのはめずらしく
かわいいヒナたちもいましたよ🐤
うみがたりチューブという海中トンネルでは日本海の生き物を見ることができ
優雅に泳ぐ魚たちをみんなで見上げました🐟
最後はドルフィンパフォーマンスです🐬
前の席はイルカの水しぶきがかかるのですが
それをも楽しもうと雨がっぱを着こむグループもありましたよ🌊
館内ではゆっくり時間があり、お土産コーナーを見たり
みなさんそれぞれに楽しまれていました🎁
美味しいさくらんぼに涼やかな魚たち
日頃の喧騒を忘れて、癒しの時間を過ごすことができました🎵
参加された皆さん お疲れさまでした😊
初夏のバス旅行に行ってきました🚌その①






暑い日が続いていますね🌞
さて ひまわりグループでは初夏の日帰りバス旅行に行ってきました🚌
今年は総勢61名で、長野・新潟に行きました🎵
まずは信州フルーツランドで昼食です🍱
信州豚の陶板焼き、おそば、栗おこわなど
長野の美味しいものをたくさんいただきました🎵
食事の後は、今日のメインの1つ!今が旬のさくらんぼ狩りです🍒
当日は30度を超える真夏日☀
皆さん 汗をふきながらさくらんぼが実るビニールハウスへ
ハウスの中は定番の佐藤錦からアメリカンチェリーのような変わり品種もあり
緑にさくらんぼの赤が映えて色鮮やかな世界が広がっていました🍃
さくらんぼも手の届くところにたくさん実っていて、どれが赤いかな~!
どれが大きいかな~!と皆さん楽しみながら探していました🍒
たくさん食べて種でいっぱいになった袋を見せてくれる方や
間違って種まで食べちゃったよ~!という方もおられ、皆さん楽しんでいました🎵
自分で選んだものをその場で食べられる楽しみ✨
ここでしか味わえない体験でした😊
特殊詐欺被害防止講習会を行いました📱



最近、障害のある方が詐欺被害に巻き込まれる事件が増えています。
今回、富山南警察署 生活安全課の横山係長様にお越しいただき、
利用者さんと職員を対象に特殊詐欺被害防止のための講習会を行いました。
講習会では、ニセ警察詐欺・還付金詐欺・投資詐欺など様々な詐欺の内容を聞き、
実際に犯人がどんな手口でだますのかを事例ごとに分かりやすく説明していただきました。
被害に遭った方には、完全にだまされていた場合だけでなく、少し怪しいと気づきながらも
相手に押し切られてしまった場合もあり、途中で立ち止まることの難しさも知りました。
また自宅の固定電話において、詐欺に悪用されることの多い海外からの国際電話の利用を
停止する申請もあり、私たちが今できる対策についてもご紹介いただきました。
詐欺の手口も巧妙化してきている今、いかに私たちが必要な知識を持ち
巻き込まれないようにするかが重要になります。
みんなで詐欺被害防止について考えるとても有意義な時間になりました。
5月のお誕生会を開催しました🎂
5月生まれのみなさんのお誕生会をおこないました。
みなさん、お誕生日おめでとうございます🎉



今回は、今の新緑の季節にぴったりな「鮎」をかたどった
もちもちの和菓子をみんなで美味しくいただきました😊

緑もあざやかになり、いろいろな花ばなが目を楽しませてくれる
さわやかな季節となりました。
暑くなったり、寒くなったり、体調管理が大変ですが、
元気いっぱいがんばりましょう! 
4月のお誕生会を開催しました🎂
4月18日(金)にお誕生日会を開催しました🎁
4月にお誕生日を迎えられた皆さん、おめでとうございます🎉

今回は、新年度スタートとして、誕生月の皆さんにはNEWバージョンの
焼菓子とケーキをプレゼントさせていただきました

そしてお誕生日会は、
一足早い端午の節句にちなんでモチモチの柏餅をみんなで美味しくいただきました
春🌷らんまんな、おだやかな日々が続いています
利用者の皆さんも元気いっぱいに毎日すごしましょうね😊
パックご飯のご寄付をいただきました🍚




JA富山市様のご厚意により、パックご飯(ゆうだい21)のご寄付をいただきました。
関係者様もいらっしゃり、あおぞら公園にてゆうだい21の贈呈式が行われました。
ゆうだい21は数多くの品評会で最高賞を受賞するなど高い評価を得ており
食味がよく、冷めても美味しいのが特徴と言われています。
お米の品薄状態が続き、価格が高騰している今、本当にありがたいお話です🌾
さっそく利用者さんみんなに3食パックを配布させていただきました🍚
美味しく召し上がってくださいね😊
JA富山市様、このたびは温かいお心遣い ありがとうございました。
お花見に行ってきました🌸






暖かい日が続き、いよいよ本格的な春がやってきました🌸
今年もひまわりでは常願寺川公園にお花見に行ってきました😊
心配していた天候にも恵まれ、桜も満開でした🎵
お楽しみのお弁当は、色とりどりで華やかです🍱
春らしく桜餅や三色団子も入っています🍡
心地よい日差しの中、公園を散策したり、写真を撮ったり
みなさん思い思いの時間を過ごされていました📸
綺麗な桜に癒されて、よい気分転換になりました🌸
みなさんお疲れさまでした😊