お知らせ

感染予防についての職員研修会を行いました🏥

感染症予防についての職員研修会を行いました。

今回は富山市保健予防課より講師の先生にお越しいただきました。

 

新型コロナウイルスは5類に移行し落ち着いてきましたが、特に冬は

インフルエンザなどもあり、私たちが気をつけるべき感染症は多岐にわたります。

研修ではさまざまな感染症についても学び、施設ではどんなことに注意すべきか、

その対策や対処法についてもお話いただきました。

 

施設では集団で活動するため、いかに感染源を断ち、感染拡大を防いでいくかが

重要になってきます。

私たち職員にできること、すべきことについて

いまいちど考える貴重な時間になりました。

今回学んだことを生かし、今後も気を引き締めていきたいと思います。

2月のお誕生日会を開催しました🎂

 

 

 

2月19日(水) に2月のお誕生日会をおこないました。

今回は、ひまわり5名、太田ひまわり4名の合計9名の

みなさまがお誕生日を迎えました🎁

(おめでとうございます👏)

当日は、雪が降る寒い日でしたが、

あたたかな建屋の中で、みんなで「かりんとう饅頭」を

美味しくいただきました。

2月は雪が多くて、寒い日が続きましたが、

もうすぐそこまで春は来ていますね🌸

  お誕生日のみなさま

    おめでとうございます🎉

 

スターバックス体験会に行ってきました☕

スターバックス マリエ富山店様が地域貢献の一環として行っている体験会

❝ にじいろCafé ❞に ひまわりもお誘いいただきました🎵

利用者さん7名、職員5名で参加させていただきました☕

 

今回の体験は店員さんのアドバイスを聞いて、お気に入りの飲み物を見つけ

さらに自分好みにカスタマイズしてみようというもの‼

お店にはホイップクリームやソース、チョコチップなど

たくさんの追加メニューがあります✨

今回は自分だけの好みを見つけるワークシートを書きながら

和気あいあいと進めていきました🎵

メニューが決まったら、さあ注文です!

皆さん少しドキドキしながらレジへ並びます👛

コーヒーが苦手な方も楽しめる豊富なメニューでどれにしようか迷うくらいです!

飲み物をいただきながら 店員さんからサードプレイスのお話も聞きましたよ。

サードプレイスとは、第3の居場所ということ。

家と職場以外にほっとひと息つけるような居場所があれば嬉しいですよね✨

 

今回の体験では、まず自分で注文し、店員さんに色々聞いてみる勇気を持つこと。

自分から行動することでお出かけする自信にもつながりますよね😊 

そして、家と職場だけではない安心できる自分の居場所を見つけること。

そしてそこで美味しい飲み物をいただきながらゆっくりする☕

そんなひとときが「今日も頑張ろう!」という心のエネルギーとなり

働く目標にもなるということ✨

心も豊かにできる居場所は誰だって、いつだって作れるんだということを感じました😊

 

スターバックスコーヒー様、あたたかい時間をありがとうございました。